空き巣の予防について紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは
温かくなりました。
そろそろ、花粉が気になる季節ですね~
何回か、空き巣の予防について書いてみましたが、お役に立ちますか?
さて、今日は、マーキングについて、調べてみました。
皆さんの家の表札、ポスト、玄関などに、自分で記入した覚えのない、字やマーク、絵などは書かれていませんか?もしあるとしたら、それはマーキングといわれるものです。
空き巣などがつけた印かもしれません。
空き巣に限らず、訪問販売員、新聞勧誘員などの可能性もあります。
そこにつけられた字、マーク、絵などが、仲間の間で、何らかの暗号として使われているかもしれません。
一般的なものではないので、暗号の解読ができているわけではありませんが、いくつか実際に使われていた例をあげてみましょう。
・シール
数で何回訪問したかを表す。
色で種類を分ける
1.黒・・・家族で住んでいる。男性が住んでいる。インターホンを押しても出ない。
2.白・・・独身世帯。女性が住んでいる。インターホンに出る。
3.黄・・・少し変わった人が住んでいる。赤ちゃんのいる家庭。
など。
・字(漢字・ひらがな)
省略している。
1.学・・・学生
2.あ・・・赤ちゃんがいる
3.い・・・いける(入りやすい)
4.こ・・・こわい
・字(アルファベット)
1.M・・・男
2.W・・・女
3.S・・・独身
4.SS・・・土日休み
・記号
1.×・・・ダメ、こわい
2.〆・・・無理、やめた
3.・・・・チェックした、一度来た
・数字
1.20・・・20代
2.1・・・ひとり暮らし
3.1017・・・10時から17時まで留守。
【SM30 1022】たとえばこれなら、30代の独身男性、10時から22時まで留守、などという意味になります。
何かを書かれていても気づかないなど、防犯に甘い家はすぐにチェックされます。
家の表札、玄関ドア、ポストなどいますぐご確認ください。
ナニカの、お役に立てたでしょうか?
それでは、また!
温かくなりました。
そろそろ、花粉が気になる季節ですね~
何回か、空き巣の予防について書いてみましたが、お役に立ちますか?
さて、今日は、マーキングについて、調べてみました。
皆さんの家の表札、ポスト、玄関などに、自分で記入した覚えのない、字やマーク、絵などは書かれていませんか?もしあるとしたら、それはマーキングといわれるものです。
空き巣などがつけた印かもしれません。
空き巣に限らず、訪問販売員、新聞勧誘員などの可能性もあります。
そこにつけられた字、マーク、絵などが、仲間の間で、何らかの暗号として使われているかもしれません。
一般的なものではないので、暗号の解読ができているわけではありませんが、いくつか実際に使われていた例をあげてみましょう。
・シール
数で何回訪問したかを表す。
色で種類を分ける
1.黒・・・家族で住んでいる。男性が住んでいる。インターホンを押しても出ない。
2.白・・・独身世帯。女性が住んでいる。インターホンに出る。
3.黄・・・少し変わった人が住んでいる。赤ちゃんのいる家庭。
など。
・字(漢字・ひらがな)
省略している。
1.学・・・学生
2.あ・・・赤ちゃんがいる
3.い・・・いける(入りやすい)
4.こ・・・こわい
・字(アルファベット)
1.M・・・男
2.W・・・女
3.S・・・独身
4.SS・・・土日休み
・記号
1.×・・・ダメ、こわい
2.〆・・・無理、やめた
3.・・・・チェックした、一度来た
・数字
1.20・・・20代
2.1・・・ひとり暮らし
3.1017・・・10時から17時まで留守。
【SM30 1022】たとえばこれなら、30代の独身男性、10時から22時まで留守、などという意味になります。
何かを書かれていても気づかないなど、防犯に甘い家はすぐにチェックされます。
家の表札、玄関ドア、ポストなどいますぐご確認ください。
ナニカの、お役に立てたでしょうか?
それでは、また!
PR
フリーエリア
最新記事
(05/23)
(05/20)
(03/29)
(03/26)
(03/24)
最新トラックバック
最古記事
P R